
Sennheiserのハイエンドゲーミングヘッドセット GSP600。
G4ME ZERO/GAME ZEROの後継機にあたる密閉型ゲーミングヘッドセットです。
GAME ZEROをベースに、より一層優れたオーディオパフォーマンスとマイクロフォンパフォーマンス、快適な装着感、耐久性を特長としています。
改良された新しいアルミボイスコイルスピーカーは、ゼンハイザー独自のデザイン&製造によるもので、サブベース音域を拡張してあるとのこと。
温かく深みのある低音域は中音域や高音域を邪魔することなくリアルなサウンドを再現するとしています。
マイクはノイズキャンセリング機能を搭載し、双方向性となっております。マイクブームの上げ下げでマイクミュートのON/OFFが可能となっています。
本体デザインは、GSP 300/350に似た独特な形状で、穴の開いた特徴的なヘッドバンドデザインです。

イヤーパッド部は、超厚型形状記憶イヤーパッド。
イヤーパッド外周にはレザレット、耳のあたる内側部分はスエード調素材が採用されており装着感が向上しております。
イヤーカップとヘッドバンドの接合部分は、ソリッドメタルヒンジ・システムを採用し、ヒンジの動きによって顔のラインに合わせて装着感を自在に調節するのを可能にしています。
ヘッドバンド部には接触圧調節機能を採用しており、フィット感と装着感をユーザー自身が自由に調節することが出来るようになっています。

接続は、標準で3極3.5mmミニプラグx2となっており、ゲーム機やモバイル機器用の4極3.5mmミニプラグが別途付属しています。
ちなみに、 Sennheiserのゲーミングヘッドセットのハイエンドモデルでは密閉型と開放型がラインナップされており、GSPシリーズの開放型モデルGSP 500も発売されております。

●GSP 600の主なスペック
- 基本仕様:アナログ接続型ワイヤードタイプ,オーバーイヤー密閉型エンクロージャ採用
- 本体サイズ:未公開
- 実測重量:約360g(※着脱式ケーブル除く)
- 実測ケーブル長:約3m(※PC接続用),約1.3m(※ゲーム機接続用)
- 接続インタフェース:3極3.5mmミニピン×2(※PC接続用),4極3.5mmミニピン×1(※ゲーム機接続用)
- 搭載ボタン/スイッチ:ヘッドフォン出力音量調整,マイクミュート有効/無効切り替え(※ブームマイクの上げ下げによる)
- 主な付属品:未公開
- 対応ハードウェア:PC,Mac,PlayStation 4,Xbox One,Nintendo Switch,モバイルデバイス(※Xbox Oneの一部モデルは接続にあたって別売りアダプターが必要,モバイルデバイスは3.5mmミニピン端子が必要)
- 保証期間:2年間
《ヘッドフォン部》
- 周波数特性:10Hz~30kHz
- インピーダンス:28Ω
- 出力音圧レベル:112dB SPL(@1kHz,1V RMS)
- スピーカードライバー:ダイナミック型
《マイク部》
- 周波数特性:10Hz~18kHz
- 感度:-47dBV/PA
- インピーダンス:未公開
- S/N比:未公開
- 指向性:双方向(Bi-directional ECM)
![]() |
ゼンハイザー ゲーミングヘッドセット 密閉型/ノイズキャンセルマイク GSP 600【国内正規品】 新品価格 |
