Gear S2 SM-R7200
Samsungより発売されたスマートウォッチ、Gear S2と、Gear S2 classic。今までもSIMカードが内蔵できたり、カメラを搭載したりなど、独自のスマートウォッチを発表してきたSamsungですが、今度はなんと、回転式ベゼルを搭載した、さらに一段上を行く独自路線のスマートウォッチ
そんなGear S2 SM-R7200をスマホにペアリング・接続方をご紹介します!
基本スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ | 腕時計型 | OS | Tizen |
画面サイズ | 1.2 インチ | ディスプレイ解像度 | 360×360 |
ディスプレイ | Full Circular sAMOLED | レンズ素材 | ゴリラガラス |
CPU | Exynos 3250 デュアルコア 1GHz |
メモリ | 4GB ROM 512MB RAM |
データ保存 | 電源 | 充電式 | |
バッテリー容量 | 250 mAh | バンド・ベルト素材 | |
防水・防塵性能 | 防水・防塵:IP68 | 時間表示 | ○ |
ネットワーク | |||
Wi-Fi | 802.11b/g/n | Bluetooth | Bluetooth 4.1 |
NFC | ○ | ||
用途・機能 | |||
用途 | ランニング サイクリング ウォーキング |
活動量計機能 | 心拍センサー 消費カロリー 移動距離 歩数計機能 ペース |
搭載センサー | 加速度センサー ジャイロセンサー 気圧計 周囲光センサー |
着信通知機能 | ○ |
メール通知機能 | ○ | カメラ内蔵 | |
電子マネー | 音声操作/音声アシスタント | ||
サイズ・重量 | |||
サイズ | 42.3(W)×49.8(D)×11.4(H)mm | 重量 | 47 g |
カラー | |||
カラー | ダークグレー シルバー |
Gear S2と端末をペアリングする方法
ペアリングとは
Bluetooth対応の機器同士を接続することです。
ペアリングがうまくできない場合
・一度Gear S2を初期化し、再度ペアリングを行ってください。
・端末にインストールしたGear Managerをアンインストールし、再度インストールしてください。
※注意※
ご利用中の端末を修理などに出しているとき、代替え端末や新しく購入した端末などとペアリングしたら、
それまでGear S2に保存していたデータはリセットされてしまいます。
Gear S2に大切なデータを保存している場合はあらかじめバックアップしてください。
Gear S2と端末をペアリングする方法については下記手順をご確認ください。
※「Gear Manager」のアプリは「Samsung Gear」と表示される場合があります。
当ページでは「Gear Manager」に統一して説明させていただきます。
1.「Gear Manager」アプリをタップし、「接続を開始」をタップします。
2.[Gearを選択]画面が表示されるので、「上記以外のデバイス」をタップします。
3.スキャンが完了すると、画面上にスキャンされたGearが表示されるので「Gear S2」をタップします。
4.Gear S2に端末と同じパスキーが表示されるので、「OK」をタップします。
5.[利用規約]画面が表示されるので内容を確認し、
良ければ「すべてに同意します。」のチェックボックスをタップして、
チェックを入れます。
6.必要に応じてSamsungアカウントにサインインしてください。
今回の手順では、「スキップ」をタップします。
7.[通知を管理]画面が表示されるのでGear S2に通知したいものを選択します。
以上で操作完了です。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。