話題のポイント還元!クレジットカードを使うとポイントが付きますが
今話題の【ワイジェイカード】も消費者還元の適応がされています!
今回はワイジェイカードのポイント還元とその上限などのルールについて説明します。
[the_ad id=”3876″] [contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メール” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”サイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form] [the_ad id=”3880″]
キャッシュレス・消費者還元
10月の消費増税に合わせて始まるキャッシュレス決済のポイント還元策を巡り、ワイジェイカードが利用者への請求段階でポイント分の金額を差し引くことを決めた。
2019年10月の消費税引き上げ後の需要平準化と国内におけるキャッシュレス推進を目的として、実施される国(経済産業省)の政策です。中小・小規模事業者が運営する店舗で、対象のキャッシュレス手段でお買物すると、最大5%還元されます。
2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、キャッシュレスが普及することで、事業者の生産性が向上し、また買い物をする消費者の利便性向上にもなるという観点で、消費税率引上げ後の9カ月間に限り、キャッシュレス手段を使った買い物に対して、ポイント還元等の支援するというものです。
実施期間
2019年10月1日(火)~ 2020年6月30日(火)
参加店舗
経済産業省の「キャッシュレス・消費者還元事業」サイトにてご確認ください。
- 「キャッシュレス・消費者還元事業サイト」にてご確認ください。※キャッシュレス・消費者還元事業のホームページにリンクします。
Yahoo!JAPANカードのメリット

Yahoo!JAPANカードのメリットとしては、大きく5つあります。
- 年会費が永年無料、入会金・再発行手数料も無料
- Tポイント一体型のクレジットカード
- ポイント還元率が「1%」
- TSUTAYAのレンタル会員証機能も付帯
- 購入品の破損・盗難などが補償される(ショッピングガード保険)
注目したいのは、「年会費・入会金等が無料」「Tポイント1体型」「ポイント還元率1%」の部分です。
一般的なクレジットカードのポイント還元率が0.5%である中、年会費永年無料で1%もポイントがたまるカードは限られています。
提携先も非常に多いので、ポイントが貯めやすいですし、Tポイント一体型のカードなので、カードを1枚出すだけで支払いもポイント獲得も出来ます。
クレジット支払いをする上では、使いやすく、お得なカードです。
還元の詳細は??
還元率
中小企業・小規模事業者が運営する店舗:ご利用金額の5%
コンビニなどのフランチャイズチェーン店舗:ご利用金額の2%
還元方法
- キャッシュレス・消費者還元のマークのお店でヤフーカードでカードショッピングをご利用すると、期間中のご利用金額に対して5%または2%のPayPayのボーナスライトを還元。還元対象のご利用明細は10月上旬ご確認いただけます。
- ・中小企業・小規模事業者が運営する店舗 :カードご利用金額の5%
- ・コンビニなどのフランチャイズチェーン店舗:カードご利用金額の2%
- ※PayPayボーナスライトは、譲渡できません。有効期限は、当社で還元処理を完了してから60日間です。
なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用することができます。
PayPayについて詳しくはこちら - ※本企画で還元するPayPayボーナスライトは、お一人様当たり月間25,000円相当を上限とさせていただきます。
- ※家族会員様のご利用分は本会員様のカードご利用分とみなし、特典は本会員様へ還元いたします。
還元方法・タイミング
- 【還元時期】ご利用月の翌月20日頃
- ※初回の還元は2019年11月20日頃になります。
- ※当社への還元額算出データの到着が遅れた場合、還元の時期が遅れる場合がございます。
- ※期間中のご利用分が還元の対象になります。ただし、ご利用店舗によっては「利用日」が商品を購入した日と異なる場合もあり、「利用日」が企画対象期間外の場合は特典還元の対象外です。
【特典有効期限】有効期限は、当社で還元処理を完了してから60日間です。
有効期限はPayPayアプリでご確認ください。
【確認方法】ヤフーカードをお申し込みいただいたYahoo! JAPAN IDに対して
PayPayボーナスライトが還元されますので、PayPayアプリでご確認ください。PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDとの連携がお済みでない場合は、
PayPay残高の明細から還元予定ボーナスをご確認ください。- ・PayPayボーナスライトは所定の手続き後にPayPay加盟店にて
使用することができます。PayPayについて詳しくはこちら
ご注意
〈対象外となる場合・ご利用分について〉
- ・お客様自身や、店舗都合などによりご利用分をキャンセルされた場合
- ・特典還元までに、以下の状況となった場合
- (1)対象のYahoo! JAPAN IDを削除
- (2)規約の違反または資格を喪失
- ・本企画に伴うポイント還元等を店舗から受領した、また受領する予定の場合
〈その他のご注意事項について〉
- ・各種ポイント充当により、実際のお買い物金額とヤフーカードでのご利用金額が異なる場合、還元額はヤフーカードでのご利用金額を基準に算出されます。
- ・家族会員様のご利用分は本会員様のカードご利用分とみなし、特典は本会員様へ還元いたします。
- ・本企画は予告なく期間や内容を変更する場合があります。ご了承ください。
- ・キャンセルが発生した場合、不正利用が発覚した場合等、還元されたボーナスお戻しいただく場合がございます。
まとめ
今回はヤフーカードのポイント還元について紹介しました。
事業者還元に合わせてそのほかのキャンペーンも実施されておりますのでおすすめです。